2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
回路図は入念にチェックしましょう。 でないと、修正とんでもない作業。 なんせパターン幅、0.254mmよ。0.01 inch だから。 1/4mm だからね!! QFPのGND 抜けてて追加、内部へ 1.8V供給する部分、 原因探るのにえらい時間を費やしました。 拡大鏡でのCut、配…
今晩は、いっきに製作。 版下と基板。 綺麗だね。エッチング後。実は2枚目。1枚目は失敗。アイロンの 温度が足りなかった。ぼろぼろとトナーが剥げ落ちた。 それと、基板のはじの配線もだめ。5mmぐらい、 のりしろがないとだめみたい。 ちょっと切れて…
手配線はキツイ。自動でやってみました。 ここをこんな感じで選べばよいです。 うーむ、これで、エッチングで溶けないだろうか。 やってみなければ、わからない。
EAGLE、フリーだから文句言えないけど、 ライブラリを作るのがたいへん。 レギュレータはないし、Si6544DQは作ってしまったよ。 シンボル編集しちゃったよ。昔、VLSI Technology社の Compass tool使ってたからね。似たようなもん。 しかし、めんどい。 そん…
やっとこさ、材料が揃いました。 レーザービームプリンタ、FUJIFILM 画彩、Eagleの部品、 特に MicroSDカードのライブラリ。 これで、アイロンによる熱転写プリント基板作成に挑める。 おれも、しぶといねぇ。しかし、レーザービームプリンタ1台 だけの落札…
つい最近、恵比寿駅を通過する583系を見た。まだ走ってる。 40年前の車両だぞ。びっくりこいた。カラーリング昔のまま。 私の宝物、『写真でみる鉄道車両100年』には、 新しい車両達と紹介されている。昭和47年発行。合ってるね。 私のふるさとで…
やばい、同じ機種をもう一台、入札してしまった。 落札しちゃいそう。これ、3600円で落札は高い? 初めての経験は、ほろ苦い。もう一台落札したら、 誰かに売りつけよう。
NTTドコモは2011年2月14日から17日までスペイン・バルセロナで開催中の 「Mobile World Congress 2011」においてNFC(Near Field Communication) 関連の展示を行っているようだ。 UICC、つまりSIMにNFC Type-A/B および フェリカ機能が実装される ことを想…
あーら、また会ったわね。あんたも良く来るわね。 と言っているように見えた。 モナリザって、手がデカイ。やっぱり、ルーブルは ゆっくり見られる。最初に見たのは、1972年だったかな。 東京に持ってきたとき。2度あることは、3度あるかなぁ。 7年前の写…
昨年は、どうした訳か、はやぶさに縁があった。 まずは、"本物が見たい" と言う人がいたので、無理やり 連れて行かれたのが、ここ。現物は撮影禁止なので、 ブースの外でパチリ。そして、この後数ヶ月後に プロジェクトマネージャーを努めた川口 淳一郎博士…
東京は雪。うー寒い。 でも、帰ってきたら、もう消失。はかないねえ。
1999年の環境。汚いねえ。この頃、何作ってたんだろ。 PIC16F84で、7SEG光らして遊んでたっけ。 いやあ、無駄遣いしてた、してた。 PC 40万円、即金で買っていた時期? 最初は、Power Book 150だっけ。骨董品。まだ、あるよ。 そしてこの頃は、Windows98よ。…
チョコをもらいました。明日、食べようっと。 手作りチョコ。大人買いしてたからな。うちの女どもは。 これぐらいはもらわないと。
先週は、2GBのMicroSDおよびもろもろを仕入れたのですが、 先週に続き、2週連続で秋葉原に行ってきました。 歩行者天国が復活しています。 午後1時になると両側から人が湧いてきて、あっという間に人の渦。 レーザープリンタの中古を求めて4時間彷徨って…
日本は、技術立国のはず。だけど、エンジニアは大事にされない。これでいいのか? いいのかも。調子のいいやつが出世する。それで、いいのかも。 だけど、そうしているうちに、 日本は、中国に飲み込まれる。それもいいかも。外見同じだもの。 中国でも、調…
MicroSDカードにwavデータを1つだけ入れて見る。 MicroSDカードは今日買ってきた新品。 WinHexというソフトで 2GBのMicroSDを見ると、 最初の512Bytesは、マスタ・ブート・レコードと言うらしい。 ここで、ファーストセクタを示すのが、赤字で囲んだところ…